2019.9.20
地中海村
先日、三重県の地中海村へ行って来ました!
去年に続き2回目です。
伊丹からですと高速を走り約3時間!
伊勢神宮さん横を通過して、先ずは鳥羽水族館へ( ´艸`)
水族館は空調もきいて快適でした。
アシカショーなどを見て楽しいはずでしたが、新しい靴を履いていったために靴擦れを起こしてしまい若干ブルー(-_-;)
また、水族館なのにスナドリネコというネコがいるので、何で?と思ったのですが前足にヒレがあって魚などを捕獲できるらしいです。
その後は、目的地の地中海村へ!
家族単位で泊まれるコテージがいくつもあり、温泉もあるリゾート施設です(笑)
リフレッシュ出来るいい空間でした!!
また、来れるように日々頑張ろう!!
2019.8.26
花火大会
先日夏の風物詩の伊丹花火大会が催されました!
毎年近くの焼肉屋さんから見えるため予約をして見物するのですが今年もなかなかきれいでした!!
だいぶ朝晩は涼しくなり、日が暮れるのも早くなりましたので夏も終わりかなと思うのですが、昼間はまだまだ暑いですね(-_-;)
皆様も体調管理に気を付けて頑張って行きましょう(笑)
2019.8.20
お盆休み
お盆休みを頂き、ご先祖様に日頃のお礼と感謝の気持ちをお伝えしてきました。
日頃から心の中では感謝の気持ちは持っているもののやはりお墓に行くことが大切ですね。
また、高校時代の友人3人と夕食をして楽しいひと時を過ごしました!
定期的に集まるのですがやはり良いものです(笑)
後半には1泊ですが孫を連れて伊勢志摩に小旅行をして充電出来ましたので今年もあと数ヶ月頑張って行けます( ´艸`)
部屋からスペイン村の花火がきれいに見えました!!
2019.8.12
台風シーズン
今年も昨年同様暑い日が続いていますね(-_-;)
それに、台風が立て続けに来ています。
西日本には台風10号が不気味な動きをしながら接近しています。
昨年の21号の事もありますので今から出来る準備だけはしておきましょう。
「備えあれば憂いなし」といきたいものです。
2019.8.1
美味しかった!(^^)!
高校時代の先輩のご長男が店長で営業されている伊丹の焼鳥屋さんに家族と行ってきました。
元々鶏肉の卸業者をされていますので焼鳥・刺身などはもちろん美味しいです。
しかし!先日は初めて卵かけご飯を頂きました!!
これは絶品ですヨ(^O^)
2019.7.21
パワフルでした!
昨晩、京セラドーム大阪にコブクロのコンサートに行って来ました。
最初はあまり乗り気ではなかったのですが、デビュー20周年記念だからという事ではないでしょうが45,529人もの観客で超満員!!
路上ライブ時代からメジャーになるまでのトークも素晴らしかったです!
何よりパワフルな歌声や会場内を走り回る姿に彼らの本気度を感じました!!
色々と世間を騒がしている芸能界ですが清々しい気持ちで会場を後にする事が出来ました(笑)
過去にも数人のコンサートなどに行きましたが一番パワフルだったなぁ。
頂いた元気を僕も仕事に生かそっと(^^;
2019.7.19
お世話になりました!
昨日大阪市内にて、数年かかり相続がらみの案件が終了しました。
依頼主のご両親や祖父母様からの相続物件なので借地上に古家があり、それを賃貸にてお貸ししていたのですが、それぞれの案件に応じて解決策を講じました。
中には解体更地にて土地をお返しした通常の事例、地主様に建物を購入して頂いた事例や入居者様に建物を購入して頂いた事例(もちろん地主様の承諾後です)等!!
依頼主様のご協力や勇気あるご決断を最大限に頂き成就する事が出来ました。
そして最後に居住されていた大阪市内のご自宅のご売却も弊社にて実行させて頂きました。
H様、長年本当に有難うございました。
少し距離は離れましたが、今後とも宜しくお願い申し上げます。
時節柄ご自愛ください。
2019.7.11
気が付けば今年もあと半分ですね!
毎年の事ですが、つい先日“明けましておめでとうございます”と言っていたと思うともう折り返し地点を回っています!!
来月に入れば夏休みモードです・・・(^^; ☀
でも、そんなことばっかり言ってはいられません!
少し、最近注力していることに触れようと思います!
数年前に相続税が増税(対象となる方の範囲が広くなった)となったというニュースは皆さんがお耳にしているとは思いますが、今月からも◎相続人以外が被相続人に対して身のまわりのお世話などに対する“特別寄与分”や◎今までは遺産分割協議が整うまで全く触れなかった“銀行の預貯金が一部引き出せるようになる”等の新しい法が施行されています。
来年からは新しく“配偶者にやさしい法律”が施行されるようです。
気にはなっているけど誰に相談したら良いのか分からないという方は、お気軽にご相談下さい。
それぞれの方面で専門家の的確な助言のもとにお応えしたいと思います。
もちろん、秘密厳守です!!
2019.6.30
梅雨の時期
どうしても雨が続く梅雨の期期は、じめじめして傘を持たなければならないので好きにはなれません。
もちろん雨が降らなければダメなことは分かっています。
もう少しまんべんなく降ってくれたら良いのですが!
それよりも最近の異常な雨の降り方をはじめ竜巻・台風の巨大化・地震や日本の亜熱帯化が気になります。
思い返せば我々が子供の頃に真夏でも気温が体温を超すことなど無かったですよね。それが今では40度近くまで上がります。
10年くらいに車で走っている時にバケツをひっくり返したような大雨に遭遇しました。俗にいう「ゲリラ雷雨」です。
今ではそのような現象が頻繁に起こっています。
とにかく、色々な事態を想定していかなければならないという事です。
不安を煽るつもりはありませんが準備は必要です!
2019.6.14
小旅行してきました!
先日、“ちゅらさん”で有名になった小浜島という所に行って来ました。
具志堅用高さん出身の石垣島から高速艇で約35分くらいに位置します。
天気予報はあいにくの雨での強行突破(^^;
さすがに雲は厚かったですが、日ごろの行いのお陰(笑)か雨の影響はそれほどありませんでした!
よくテレビで観る水牛車、さとうきび畑やサンゴ礁などを直に観る事が出来て有意義なひと時でした。
また機会があれば行きたいものです!!
素晴らしい命の洗濯でした。
また頑張ろう!感謝感謝!!